米国訴訟におけるE-Discovery制度と企業の情報管理

○瀧澤 和子1)

1) 早稲田大学

Abstract  米国で2006年に改正されたアメリカ連邦民事訴訟規則(FRCP)に規定されるEディスカバリーは、製造物責任訴訟や知財訴訟などで実施されることが多い。本稿では、Eディスカバリーが実施された判例の分析をもとに、企業内部で発生するワークフローおよびEディスカバリー対応のために企業が日々行うべき管理について検討した。ディスカバリー違反による厳格な罰則を避けるためには、訴訟ホールド以降の証拠の廃棄など、悪意によって証拠を破棄または改竄等を行ったと判断されないようにしなければならない。米国企業とビジネスをしている多くの日本企業にとって、企業内のデジタル文書管理の在り方が重要な課題となってきている。
Electronic discovery, as defined by the Federal Rules of Civil Procedure, which were revised in 2006, is conducted mainly in lawsuits where the points at issues are product liability or intellectual property infringements. Based on the analysis of relevant cases that implemented e-discovery, this paper includes a discussion of the companies' workflow and daily operations to prepare for the e-discovery process. To avoid court-imposed penalties for breaching e-discovery rules, enterprises should not make willful deletions or alterations of digital data, such as the disposition of evidence after a litigation hold order. For numerous Japanese companies that have business relations with US companies, managing digital documents becomes a critical concern.
Keywords Eディスカバリー,ESI,連邦民事訴訟規則
E-discovery,electronically stored information (ESI),The Federal Rules of Civil Procedure
前に戻る
Copyright 2014 @ The Japan Society for Management Infomation.