地域住民コミュニティサービスの計量テキスト分析
原発事故からの避難と地域社会

○遊橋 裕泰1)

1) 静岡大学 大学院総合科学技術研究科

Abstract 東日本大震災に伴って発生した福島第一原子力発電所事故により、周辺自治体では住民の広域避難がおこなわれ、今なお広い範囲が避難区域に指定されている(2016年現在)。長引く避難生活で、地域社会は共同体としての存続の危機に直面している。
一方、避難世帯にタブレットPCを配布して公共広報サービスを提供している自治体が存在する。同サービス内のオンラインコミュニティに投稿されたコメントの計量テキスト分析をおこなう。計量テキスト分析では、辞書ベースと、多変量解析ベースのアプローチを組み合わせ、住民意識を明らかにすると共に、コミュニティの維持・発展に資する支援方法を検討する。
By the nuclear power plant accident in Fukushima that was caused by the Great East Japan Earthquake, wide-area evacuation of residents has been carried out in the surrounding municipalities. In 2016, the communities are facing a crisis of survival, because a wide range has been specified in the evacuation zone.
Municipalities have provided the public relations services using a tablet PC. About an online community in the service, this research had a text mining by a dictionary-based approach and a correlational approach. Then, it has investigated the resident consciousness and suggests a method of supporting community.
Keywords 広域避難,コミュニティ支援,計量テキスト分析
Wide-area Evacuation,Community Support,Text Mining
前に戻る