一般社団法人経営情報学会-2017年春季全国研究発表大会

大会テーマ:経営のデザインとプランニング

大会プログラム

ドミナント・プラットフォーム製品 特有な振る舞いと補完業者の対抗策の考察
事例から導出する5つの項目と対抗策の分類

○加藤 和彦1,2)宮元 万菜美3,4)

1) 名古屋商科大学大学院
2) 早稲田大学IT戦略研究所
3) 株式会社 情報通信総合研究所
4) サイバー大学

Abstract 本稿は、プラットフォーム戦略においてドミナント・プラットフォーム製品の特有な振る舞いの事例から主に補完業者にとって不利な状況を作り出す5つの項目を整理し、先行研究レビュからその対抗策を取り上げ分類する。そこでは、ドミナントPF製品が更にアクセス可能ユーザーを増加させる(+)と、補完業者に主に負の結果(-)がもたらされる対抗策に対して、ドミナントPF製品が更にアクセス可能ユーザーを増加させる(+)と、補完業者に負の結果(-)がもたらされるものと、正の成果(+)がもたらされるものの両方の対抗策が提示されていることが分かった。
This paper organizes the five items that create an adverse situation for mainly complementary product provider in the case of the arrogant behavior of the dominant platform products, and classifies its countermeasures by reviewing the prior research. Consequently, the paper classifies them into two groups and discussed. Eisenmann, Parker & Alstyne (2007) and Edelman (2014) discuss that when the dominant PF product increase its accessible user (+), complementary product provider gets the mainly negative results (-). In a meanwhile, Negoro & Kato (2010) proposes that when a dominant PF products increase its accessible user (+), negative result (-) and positive results (+) both are found to be presented.
Keywords プラットフォーム戦略,ネットワーク効果,ドミナント
platform strategy,network effects,dominant
前に戻る