ロボアドバイザーの日米比較と今後の成長に関する考察
1) 静岡大学情報学部
- Abstract
-
米国では対面型のファイナンシャルアドバイザーの敷居が高かったこともあり、富裕層以外の投資家向けにロボアドバイザーと呼ばれる非対面型で安価に資産運用を行うビジネスモデルが進展した。一方日本では、金融機関で投資相談が無料で実施されたこともあり、ロボアドバイザーのサービスは、金融機関に行く時間のない20代から40代を主要ターゲットとしているが、投資金額が少ないため、サービスの成長は緩やかである。本報告では、今後の日本におけるロボアドバイザーの発展について考察する。
In the United States, the face-to-face financial adviser was hard to entry, and non-face-to-face and low-cost asset management business model called Robo-Advisers was developed for investors other than wealthy people.
Meanwhile, in Japan, investment counseling was conducted free of charge at financial institutions, and the service of Robo-Advisers is mainly targeting 20s to 40s who don't have time to go to financial institutions, but because the investment amount is small, the service growth is moderate. - Keywords
-
ロボアドバイザー,金融機関,投資
Robo-Advisers,financial institutions,investment