一般社団法人経営情報学会-2018年春季全国研究発表大会

大会プログラム

新興国で進むスマートペイメントに関する調査

○加藤 綾子1)橋田 浩一2)

1) 文教大学
2) 東京大学

Abstract
電子決済はスマートソサエティの基盤を成す重要な要素である.リテールの決済データは個人の家計や消費傾向を表すパーソナルデータである.データポータビリティによって個人は自らの金融データを自分自身のために収集・集約・利用し得るようになるだろう.スマートソサエティの検討に向けて,本稿では新興国における電子決済サービスについて調査する.新興国では送金の需要がある反面で,銀行口座の保有率の低さや,銀行の実店舗やATMへのアクセスの困難さがあったことで,2000年代にSMSを用いたモバイル決済が普及した.世界銀行によると,これらの国ではモバイルでのP2P取引に加えてG2P取引が普及している.今日ではA2A取引も登場し始めている.

Electronic payment is an important element of smart society; retail payment data is personal data describing an individual's budget and consumption tendencies. "Data portability" would empower individuals to collect, gather, and utilize their own financial data for their own ends. To examine smart society, this paper surveys electronic payment services in emerging countries. In the surveyed countries, mobile payments using short message service have been increasingly popularized during the 2000s due to fewer people having a bank account and problems with the accessibility to bank branches and ATMs, despite high demand for remittance. According to the World Bank Group et al. (2016), person-to-person and government-to-person transfers are prevalent in the emerging countries. Today, a new method, account-to-account transfer is also developing.
Keywords
スマートペイメント,電子決済,新興国

Smart Payment,Electronic Payment,Emerging Country
前に戻る