センスメイキング理論に基づくビッグデータアナリティクス利用効果の実証モデル
1) 一橋大学商学研究科
- Abstract
-
ビッグデータ分析のプロセス及び技術集合であるビッグデータアナリティクス(BDA)の利用形態の1つに,定型業務外での利用,即ちBDAのアドホック利用がある.BDAのアドホック利用は,組織がそのビジネス環境の変化に俊敏に対応するための手段となり得るが,その効果に関する実証的研究は存在しない.そこで本研究は,組織が変化を俯瞰的に解釈し,行動に結びつけるためのプロセスに関するセンスメイキング理論に基づき,BDAのアドホック利用の効果を実証するためのモデルを提案する.また,アンケート調査データに基づき,このモデルを用いたBDAのアドホック利用効果に関する初期的な仮説検証の結果を提示する.
One of the usage forms of big data analytics (BDA), the process and a collection of analytical technologies for analysis of big data, is its non-routine or ad hoc use. The ad hoc use of BDA can be a means with which organizations cope with change in the business environment with agility. However, no empirical studies on its effects exists to date. This study suggests an empirical model addressing the effects of the ad hoc use of BDA based on the notion of sensemaking, the theory of the organizational process of comprehensively interpreting change events and projects a course of action. Also, results of the initial tests of hypotheses on the effects of the ad hoc use of BDA based on the model are presented. - Keywords
-
ビッグデータ,アドホック利用,センスメイキング
big data,ad hoc use,sensemaking