回遊行動シミュレーションを題材とした高校におけるシミュレーション教育の検討
1) 岩手県立大学
2) 京都府立京都すばる高等学校
3) 山形県立酒田光陵高等学校
- Abstract
-
次期学習指導要領では高校で情報の科学的な理解に裏付けられた情報活用能力を育成することが期待されている.シミュレーションは事象のモデル化,問題発見,モデル評価,問題解決能力を育むことができると考えられるが,教育現場において実施可能で有効な教材・教育方法に関する知見は十分でない.本稿では本稿では「情報」に関する専門学科を有する高校の課題研究におけるシミュレーション教育として回遊行動シミュレーションを活用した実践例を紹介し,教育効果に関する予備的な結果を報告する.
In the next general policies regarding curriculum formulation by MEXT, high school students are expected to foster information utilization abilities based on the scientific understanding of information. Simulation is a good teaching material that fosters abilities of modeling, finding problems, evaluating models, and solving problems. However, Knowledge about teaching materials and educational methods that can be practiced effectively is not sufficient. We introduce a practice using pedestrian simulation in a high school class and report preliminary results on educational effect. - Keywords
-
シミュレーション,情報教育,高大連携
simulation,information education,collaboration between high school and university