MENU

シンポジウム・セミナー

経営情報学会では、毎回様々なテーマで講師をお招きし、シンポジウム・セミナーを開催しています。

最新のシンポジウム


経営情報学会ではシンポジウムを定期的に開催しております。

過去のシンポジウム一覧

2017年6月3日
「ビジネスのデジタル化 - 
社会や企業はどう変わっていくのか?」

詳細はこちら

 近年、情報技術は、クラウド、AI、IoTに代表されるように、社会を取り巻く環境のデジタル化を押し進め、いま、大きな進歩の時代を迎えようとしております。

そこで、今回は「ビジネスのデジタル化」をテーマとしてシンポジウムを開催いたします。まず、企業のIT動向を20年以上にわたり調査を行ってきた一般社団法人 日本情報システム・ユーザ協会(JUAS)から浜田達夫氏をお招きし、最新の調査内容についてご紹介いただきます。

続いて、九州・関東地方を中心に全国で総合ディスカウントストアを展開し、急激な成長を遂げている株式会社トライアルホールディングスの取締役副会長グループCIO 西川晋二氏にご講演いただきます。最後に、パネル討論を通じ、デジタル化の流れについて理解を深めていきたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。

スクロールできます
主催一般社団法人経営情報学会
日時2017年6月3日(土)14:30-16:30
場所東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター 1F
国際会議室(JR田町駅、徒歩1分)
参加資格経営情報学会会員
経営情報学会会員から紹介のある方
参加費無料
お申込方法事前申込をお願いします。
https://jasmin.connpass.com/event/54935/
お問い合わせ先E-mail: jasmin2017symp@googlegroups.com

*同日13:00~14:00に開催される2017年度定時社員総会と同じ会場です。

2016年7月14日
「リアルタイムビッグデータの価値化」
原題:Digital Data Streams: Creating value from the real-time flow of big data

詳細はこちら

慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ、経営情報学会の共催でRichard T. Watsonジョージア大学栄誉教授による特別講演会を開催します。

Richard T. Watsonジョージア大学栄誉教授は経営情報システムを専門とされています。経営情報学の世界最高峰学会のAssociation for Information Systemsの会長や、同分野のトップジャーナルであるMIS Quarterlyのシニアエディターを勤められるなど情報システムを経営に生かす研究で世界をリードしてこられました。シドニー大学客員教授、インスブルック客員教授、西安交通大学客員教授など国際的に活動を広げていらっしゃいます。この度、来日の機会に直近の研究成果であるリアルタイムビッグデータの価値化についてご講演をいただけることになりました。

スクロールできます
主催慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ
一般社団法人 経営情報学会 共催
日時2016年7月14日(木)16:30-18:00
場所慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール
コメンテーター平野雅章 経営情報学会前会長
(早稲田大学)
國領二郎 経営情報学会元会長
(慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボ代表)
司会櫻井美穂子
(University of Agder、慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
使用言語英語(日英同時通訳付き)
参加費無料
申込方法以下のページから申し込みをお願いいたします。
http://platformlab.net/events_apply/

2016年6月4日
「人とITとの共創、多様で幸せな働き方の実現」

詳細はこちら

1997年にIBMのDeep Blue がチェスグランドマスターのカスパロフを破って以来、ITとAIは目覚ましい発展を遂げてきました。2011年には同じIBMのWatsonが”Jeopardy!”(クイズ番組)で人間に圧勝し、2012年にはボナンザ+ボンクラーズが米長永世棋聖に勝ちました。今年になってからは、AlphaGoが碁の世界チャンピョンのイセドルに圧勝したのは未だ記憶に新しいところです。無人自動車の実用化も目の前となり、「10年後には半数の仕事がコンピュータに置き換えられる」というような報告書も出されるようになってきています。

ここで、産業革命において機械と対抗しようとしたラッダイトのような戦い方をすれば、人間が機械に負けることは目に見えています。機械を味方として生産性を大いに上げ、世界を豊かにして生産水準を向上させてきた先人のように、Bryjolfsson and McAfeeの云うように「Race against the Machine」ではなく「Race with the Machine」を実現するような方途を探る必要があります。

ITの効果的な利活用を主な研究領域とする本学会は、「豊かな社会造りに貢献するような人間とITとの生産的な関係を構想・構築する」という挑戦を正面から受け止めるべく、創立20周年に際して「人とITとの共創」をテーマに公開シンポジウムを開催させて戴きましたが、今回は「多様性」と「幸せ」にテーマを絞って、人間とITとの役割を考え直すことにしました。センサーを使って職場での大量デイタを採取して、生産性や幸福を探っていられる矢野和男氏(『データの見えざる手』)、医学インターンの最適配置問題などマーケットデザインを専門とされる安田洋祐氏(『マーケットデザイン』)、職場の多様性実現を通じて、生産性と幸福の両立を追求されている青野慶久氏(『チームのことだけ、考えた』)にご登壇戴き、ビッグデイタやグループウエアなどに代表されるIT基盤の技術革新をどう活用して多様性と幸せを実現していくべきかご一緒に考えたいと存じます。

人とITとの新しい関係を、ご一緒に築いていきましょう!

スクロールできます
主催一般社団法人経営情報学会
日時2016年6月4日(土)13:00-17:45(懇親会 18:00-20:00)
場所キャンパス・イノベーションセンター東京 1階 国際会議室
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
(JR田町駅 徒歩1分、都営三田線・浅草線三田駅 徒歩5分
参加資格経営情報学会会員
経営情報学会会員から紹介のある方
参加費シンポジウム 無料
懇親会 4,000円(当日支払い)
お申込方法事前申込をお願いします。
https://jp.surveymonkey.com/r/jasmin_sympo201606
お問い合わせ先jasmin2016symp@googlegroups.com

*同日11:00~12:00に開催される2016年度定時社員総会と同じ会場です。

2016年3月18日
2015年度 第31回FMESシンポジウム
「デジタルビジネス人材育成
〜IoT 時代のイノベーションに向けて〜」
(第2報)

2012年6月7日
一般社団法人 経営情報学会 創立20周年記念
公開シンポジウム
「人とITとの共創」

詳細はこちら

リーマンショック後の景気は持ち直しているようにも見えますが、昨年の大災害が無かったとしても、バブル崩壊以降長期的に失業は減らず、OECDによる統計では2000年代中頃の日本の貧困比率*は、メキシコ・トルコ・米国についで加盟国(34カ国)中4番目となっていて、貧富の格差は拡大しています。

また、自殺率も男女ともOECD加盟国中3番目に大きくなっています。このような社会的閉塞状況をもたらした要因の一つは、ITを中心とする技術革新による雇用の置き換えであり、従来コンピュータより人間の方が得意とされた領域が次々とコンピュータによって浸食されてきていることにあります。たとえば、1997年にIBMのディープブルーがチェスチャンピオンのカスパロフを破ったときには、「将棋はずっと複雑なので、コンピュータはまだまだ」と言われたものでしたが、本年1月にはパソコン上のボナンザ+ボンクラーズが米長永世棋聖を破ってしまいました。また昨年は、グーグル社が無人自動車を公道で走らせてしまうという事件もありました。

しかし、現在の状況下で、ITによる置き換え投資を続け(て失業者を増やし続け)る一方で、勤労意欲や倫理感などを低下させることなく社会を維持していくことはかなり困難であり、人間とITとの関係を根本的に見直す必要があります。

ITの効果的な利活用を主な研究領域とする本学会としては、「豊かな社会造りに貢献するような人間とITとの生産的な関係を構想・構築する」という挑戦を正面から受け止めるべく、創立20周年に際して公開シンポジウムを開催することになりました。ビッグデイタなどに代表されるIT基盤の技術革新をどう活用して価値創造していくべきか考えるために、多方面から第一線の講師・パネリストにご参加をお願いしました。

社会の閉塞感を打ち破るような人とITとの新しい関係を、ご一緒に築いていきましょう!

経営情報学会会長
平野雅章

*OECDによる貧困比率の定義=等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った値)が、全国民の等価可処分所得の中央値の半分に満たない国民の割合

主催一般社団法人経営情報学会
協賛日経情報ストラテジー
JPAIS (Japan Association for Information Systems)
後援(有)まほろば工房
日時2012年6月7日(木)13:00-18:00
場所明治大学アカデミーコモン(JR御茶ノ水駅、徒歩2分)
参加費無料
お申込方法http://www.surveymonkey.com/s/Jasmin20th

2010年12月3日
一般社団法人 経営情報学会 創立20周年記念
公開シンポジウム
「ITと経営の融合:企業革新のための情報・経営戦略」

2005年10月28日
「成功に導くシステム統合の論点-ビジネス・システムと整合した情報システムが成否の鍵を握る-」

2005年6月10日
JASMIN 2005年春季シンポジウム
情報投資の経営成果と倫理

詳細はこちら

 ごあいさつ

 現代企業にとって情報技術の活用はそのビジネスパフォーマンスを左右する必須の要件であると言われています。しかしながら,いたずらに最新の技術を追いかけるような情報技術の導入は,必ずしもビジネスを成功に導くものではありません。むしろ,経営戦略の一環としての,また,組織設計ならびに人的資源管理と連動した的確な情報戦略の中で情報技術への投資とその導入が位置づけられなければなりません。

 他方,先進国社会においては,企業倫理への社会的興味が高まり,企業が社会の一員としてその責任を果たすべき存在であることが認識されてきています。情報技術の導入と利用という企業行動においても,企業は倫理的行動主体であることが要求されます。しかし,企業における情報技術の利用が引起しうるさまざまな問題は,往々にして把握しにくく,またその解決は困難です。

 こうした認識を持ったとき,企業経営にとって真に有効な情報技術投資のあり方を,企業倫理ならびに情報倫理研究におけるさまざまな知見をふまえつつ,明らかにしていくことは,これからの企業における情報技術の導入と利用にとって重要な課題であることが理解されるでしょう。幸いにして経営情報学会では,情報倫理特設研究部会(2002年度~2004年度)が情報技術の開発・導入・利用に関する倫理問題を研究した蓄積があり,また本年度より情報投資と経営成果特設研究部会が発足し,積極的な研究活動を展開しています。この両特設研究部会とSCMに関する多面的研究を行っている明治大学グローバルe-SCM研究センターとのジョイントによる本シンポジウムは,この課題への果敢な挑戦であり,経営情報学の新しい一面を切り開く試みです。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。

スクロールできます
主催一般社団法人経営情報学会
経営情報学会・明治大学グローバルe-SCM研究センター 
協賛オフィス・オートメーション学会
日本社会情報学会
(社)情報サービス産業協会(JISA)
(社)日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
日経コンピュータ
日経情報ストラテジー
日経ITプロフェッショナル
日時2005年6月10日(金)13:00~17:30
場所明治大学駿河台校舎
アカデミーコモンフロア暁の鐘   
地図
 (1)JR・地下鉄御茶ノ水駅徒歩3分
(2)地下鉄新御茶ノ水駅徒歩6分
(3)地下鉄神保町駅徒歩8分

2004年6月11日
EAをどう捉えるべきか
-ICTの利活用の視点から-

詳細はこちら

 2002年5月のITアソシエイト協議会の設置を皮切りに,わが国でもEA(Enterprise Architecture)についての議論が盛んに行われています。特に,中央省庁では,すでに各省庁に「CIO補佐官」が配置され,”EAにもとづく情報システム開発”が,本格的に実施に移されようとしています。また,日経コンピュータでも平成15年9月にEAについての特集が組まれ,EAという言葉もようやく認知されはじめてきました。

 周知のように,EAは1987年のZachmanフレームワークの提案をベースにしており,官公庁だけでなく,企業組織もその対象となっているもので,ICTの利活用というミッションを持つ経営情報学会の重要な研究テーマのひとつでもあります。

 そこで,EAとは何か,どのような経緯でEAの考え方が生まれたか,なぜそれが今問題となっているのか,現状のEA論に問題点はないのか,ICTがサポートすべきビジネス・システムの視点からの議論になっているのか,といった問題意識から,世の中で行われているEA論議に対して経営情報学会から発信すべきと考え,下記のとおりこのシンポジウムを開催いたします。

スクロールできます
主催経営情報学会
協賛オフィスオートメーション学会
日経情報ストラテジー誌
情報処理学会「情報システムと社会環境研究会」
(社)情報サービス産業協会
電気学会情報システム技術委員会
OBK(大田ビジネス創造協議会)
後援武蔵野市
武蔵野市教育委員会
日時2004年 6月 11日(金)13:30-17:30
場所成蹊大学吉祥寺キャンパス8号館101室
〒180-8633
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
(吉祥寺駅より徒歩約15分)
参加費主催・協賛学会員/武蔵野市民:2,000円
非会員:5,000円
学生:無料

シンポジウム資料を実費(2000円)にてお分けいたします。
ご希望の方は,iijima@me.titech.ac.jp宛てにお申し込みください。

2004年4月8日
変革の時代のシステム統合
-ビジネス・システムの視点に立った
システム統合論-

詳細はこちら

昨今の厳しい経済環境の中,さまざまな分野で企業統合,業務統合が行われています。ビジネス・システムの統合に伴い,それを支援する情報システムの統合も必要となります,そこではしばしばシステム障害が発生し,社会的な問題となっております。なぜシステム統合はうまくいかないのでしょう。どうすれば障害発生を未然に防ぐことができるのでしょうか。このような問題に,何らかの答えを用意することは,情報通信技術の活用を謳う経営情報学会の社会的使命でありましょう。

 このような社会的要請を背景に,経営情報学会「システム統合」特設研究部会は,半年の準備期間を経て,平成15年4月から活動を始めております。このたび,1年間の活動をまとめ,この問題の関心を持つ実務家の方々との情報交換を目的として,東京工業大学ディジタル多目的ホールでシンポジウムを開催いたしました。  

スクロールできます
主催経営情報学会
協賛OBK(大田ビジネス創造協議会)
日経BP社 情報ストラテジー誌
情報処理学会「情報システムと社会環境研究会」
電気学会情報システム技術委員会
「企業情報システムにおける連携技術調査専門委員会」
日時2004年4月7日(水)13:00~17:10
場所東京工業大学・大学院社会理工学研究科棟
(西9号館)ディジタル多目的ホール 【地図】
〒152-8551 東京都目黒区大岡山2-12-1
(目黒線・大井町線 大岡山駅下車すぐ)
参加費主催・協賛学会員:2,000円
非会員:5,000円
学生:無料

シンポジウム資料を実費(2,000円)にてお分けいたします。
ご希望の方は 、iijima@me.titech.ac.jp宛てにお申し込みください。

2003年11月8日
Peter Checkland 来日記念シンポジウム
「新しい<新しいシステムアプローチ>:
SSMと知識創造」

詳細はこちら
スクロールできます
主催経営情報学会
情報処理学会情報システムと社会環境研究会
協賛日本OR学会
後援東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻
早稲田大学IT戦略研究所
日時2003年11月8日(土曜日)13:00~17:45
場所東京工業大学大岡山キャンパス・西9号館2階ディジタル多目的ホール
http://www.valdes.titech.ac.jp/new/image/campusO.gif
参加費3,000円(会員:協賛・後援団体含む)
1,000円(学生会員)
4,000円(一般)
2,000円(学生)
お申込方法(当日受付:事前申込不要)

*当初、予定されていたSue Holwell氏の講演は、都合により中止になりました。

2002年12月7日
経営情報学会10周年記念シンポジウム
経営情報学の今、そして未来

詳細はこちら

経営情報学会10周年記念シンポジウムは,2002年12月7日に,東京工業大学ディジタル多目的ホールで開催されました。

主催経営情報学会
日時2002年12月7日(土)14:00~19:30
場所講演会:
東京工業大学・大学院社会理工学研究科棟
ディジタル多目的ホール(大岡山キャンパスW9号館)
懇親会:
東京工業大学大岡山キャンパス
食堂棟2Fケータリング
アクセスマップ (PDF形式,約85KB)
※青色の印の1は講演会会場,2は懇親会会場です。

2002年6月9日
「プロフェッショナル組織の変容」
-軍隊型組織からオーケストラ型組織へ-

詳細はこちら

プロフェッショナル組織は、専門家の集団であるが故の権威と独自性を持ち、企業組織とは異なる発展をして来た。しかし、その実態は必ずしも理解されているとは限らない。本シンポジウムでは、いくつかのプロフェッショナル型組織の実態を解説していただくと共に、パネルディスカッションでプロフェッショナル組織同士を比較し、プロフェッショナル組織もまた変わり続けていることを明らかにしたい。

 特に注目したい点は、個人としては高度な「身体知」(Embodeid knowledge)を持った集団がその絶頂期に組織全体が共有する「身体化された経験」(Embodeid Experience)を持っていても、リーダーが変わったとたんにその能力を失ってしまう事である。これは、オーケストラの指揮者交代時に端的に現れる。

スクロールできます
主催経営情報学会 解釈学的経営情報学研究部会
日時6月9日(日)13:00~18:30 201教室
(公開練習のみ402教室)
場所桐朋学園大学音楽学部
(京王線「仙川」駅より 徒歩5分)
定員40名 事前登録制(先着順)
定員になり次第締め切ります。

事前申込を行わず当日ご来場の場合
オーケストラ公開練習見学時には立ち見
参加費3,000円
お申込方法杉野 周(九州国際大学)

2001年5月18日
e-Retailingが変える消費者(生活者)の世界

2000年4月1日(土)〜4月2日(日)
日中情報システム若手の会合同シンポジウム
(「中日信息系統青年学者交流会」)

詳細はこちら

21世紀はアジアの世紀であると言われています。アジアの大国であり、間違いなく次の世紀の鍵を握ると考えられる中国と、情報技術で先進的ではあるが、海外から見ると謎の多い日本の、情報システムに関わる、21世紀を担う若手研究者の意見交換と今後の共同研究の萌芽として、日中情報システム若手の会合同シンポジウムを企画しました。

情報システム若手の会 代表 村田  潔
幹事 松下 倫子

スクロールできます
主催経営情報学会 解釈学的経営情報学研究部会
プログラム委員長村田 潔(明治大学)
実行委員長陳 暁紅(中南工業大学)
発表・登録申込み締切2000年2月末
日時2000年4月1日(土)~4月2日(日)
場所中国上海市 上海交通大学管理学院
定員30名程度を予定
参加費1万円(日本からの参加者)
公用語英語
お問い合わせEメールにて、飯島(東工大)宛お願いいたします。
E-mail: iijima@coral.ocn.ne.jp

なお、このシンポジウムはできるだけ無用の手間をかけないで
安くあげるという方針で行いますので、航空券や宿泊の斡旋などは行いません。

最新のセミナー


過去のセミナー一覧

2020年3月19日
(中止) 第9回 JASMIN
プラクティショナーセミナー

詳細はこちら

*新型コロナウイルスの影響拡大に伴い、本セミナーは中止とさせていただきます。多数申込みいただいた中、非常に申し訳ございません。

「IT/デジタル戦略の過去・現在・未来」

経営情報学会では、外部に向けた情報発信の一環として「第9回 JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営の立場と、学術研究の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
 今回のテーマは、「IT/デジタル戦略の過去・現在・未来」となります。ITの世界は変化が非常に早く、このような技術の変化は既存企業の競争力強化だけでなく、新規参入企業による業界自体に大きな変化をもたらす場合があります。このようなIT/デジタル戦略に実務家として、また研究者として長くかかわってきた有識者を招きディスカッションを進めていきます。

スクロールできます
主催一般社団法人 経営情報学会
日時:2020年3月19日(木) 18:00~20:00 (17:45 開場)
場所:キャンパス・イノベーションセンター東京
(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)
都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分)
協賛
(一部申請中)
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
日本ITストラテジスト協会(JISTA)
会費無料
申込:https://connpass.com/event/162799/
(2月1日受付開始 先着100名)
*ConnpassはID登録が必要
連絡先:一般社団法人経営情報学会事務局
E-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)

2019年3月12日
第8回 JASMIN
プラクティショナーセミナー

詳細はこちら

「データエコノミー 機会と脅威」

経営情報学会では、外部に向けた情報発信の一環として「第8回 JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営の立場と、学術研究の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
 今回のテーマは、「データエコノミー 機会と脅威」となります。IoT、BigData、AI等の進展とともに、データは企業が競争力を実現するための重要な経営資源として認知されつつあります。本講演ではデータを用いて、新たなサービスを実現しようとしているベンチャー企業、およびGDPR等規制に詳しい有識者の方をお招きしてディスカッションを進めていきます。

スクロールできます
日時2019年3月12日(火)18:00~20:00(17:45 開場)
場所キャンパス・イノベーションセンター東京
(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)
都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
主催一般社団法人 経営情報学会
協賛(一部申請中)一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
日本ITストラテジスト協会(JISTA)
会費無料
申込https://connpass.com/event/114985/
(1月15日受付開始 先着100名)
連絡先一般社団法人経営情報学会事務局
e-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)

2018年2月20日
第7回 JASMIN
プラクティショナーセミナー

詳細はこちら

「製品のサービス化が加速する先にあるもの」

経営情報学会では、外部に向けた情報発信の一環として「第7回 JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営の立場と、学術研究の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
 今回のテーマは、「製品のサービス化が加速する先にあるもの」となります。クラウドやIoTに代表される技術や社会インフラの進化と発展により、旧来の製品だけではない競争の世界が待ち受けています。海外では、新たなITを用いた様々なビジネスモデルも出現しております。この環境変化は、国内優良企業にどのような影響もたらすでしょうか。本セミナーでは、実業界からカシオ計算機株式会社 大熊様、学術界から名古屋商科大学大学院 加藤様の2名をお招きしてディスカッションを進めていきます。

スクロールできます
主催一般社団法人 経営情報学会
日時2018年2月20日(火) 18:00~20:00 (17:45 開場)
場所キャンパス・イノベーションセンター東京(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
(JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)、都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
協賛一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)、一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
会費無料
申込https://jasmin.connpass.com/event/75193/
(1月1日受付開始 先着100名)
連絡先(株)国際文献社内 一般社団法人経営情報学会事務局
〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5
TEL:03-5389-6247/FAX:03-3368-2822
E-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)

本セミナーに参加された非学会員の方は
2018年春季全国研究発表大会に学会正会員と同じ参加費でご参加可能です。
(2018年3月8日、9日 筑波大学茗荷谷キャンパスにて開催)
詳しくは学会HPをご確認ください。
※大会情報は1月の公開を予定しております。

2017年2月8日
第6回 JASMIN
プラクティショナーセミナー
「ITがもたらすビジネスの変革」

詳細はこちら

 経営情報学会では、外部に向けた情報発信の一環として「第6回 JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営者の立場と、学術研究者の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
 今回のテーマは、「ITがもたらすビジネスの変革」となります。ITの急速な進化は、企業の大きなビジネスチャンスとなります。進化したITを用いて既存の事業をどのように変革していくか、また新しいビジネスをどのように成長させるか、株式会社ワークマン土屋様、株式会社スマイルワークス坂本様の2名をお招きしてディスカッションを進めていきます。

スクロールできます
主催一般社団法人 経営情報学会
日時2017年2月8日(水) 18:00~20:00 (17:45 開場)
場所キャンパス・イノベーションセンター東京
(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)
都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
協賛一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
申込https://jasmin.connpass.com/event/45560/
(12月15日受付開始 先着70名)
連絡先(株)国際文献社内 一般社団法人経営情報学会事務局
〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5
TEL:03-5389-6247/FAX:03-3368-2822
E-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)

*本セミナーに参加された非学会員の方は
2017年春季全国研究発表大会に正会員と同じ参加費でご参加可能。
(2017年3月9日、10日 法政大学市ヶ谷キャンパスにて開催)
当日受付のみ、本プログラムをお持ちの方
HP https://jasmin.jp/activity/zenkoku_taikai/2017_spring/

2016年2月17日
第5回 JASMIN
プラクティショナーセミナー
「ITと経営・社会の将来展望」

詳細はこちら

 経営情報学会では、外部に向けた情報発信の一環として「第5回JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営者の立場と、学術研究者の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
 今回のテーマは、「ITと経営・社会の将来展望」となります。企業や社会を取り巻く環境が急速に変化していく中、ITの役割はどう変わっていくべきか、企業や社会の長期的な課題とITの貢献について考えてみます。実業界からドコモ・システムズ株式会社代表取締役 西川清二様、学会からは木嶋恭一 経営情報学会会長より講演、及びパネルディスカッションにご対応いただきます。多数の方々のご参加をお待ち申し上げます。

主催一般社団法人 経営情報学会
日時2016年2月17日(水)18:00~20:00 (17:45 開場)
場所キャンパス・イノベーションセンター東京
(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)
都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
協賛一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
申込https://jp.surveymonkey.com/r/Jasmin5thPractitioner
(1月15日受付開始 先着100名)
連絡先(株)国際文献社内 一般社団法人経営情報学会事務局
〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5
TEL:03-5389-6247/FAX:03-3368-2822
E-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)

2015年3月18日
第4回 JASMIN
プラクティショナーセミナー
「IT戦略と経営情報学の接点」

詳細はこちら

経営情報学会では昨年に引き続き、「第4回JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営者の立場と、学術研究者の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
今回のテーマは、「IT戦略と経営情報学の接点」となります。経営情報学会では実務に通じる多くの研究が行われています。その中でも、IT戦略や組織運営について経営情報学領域で行われている優れた研究内容についてご紹介したいと考えております。多数の方々のご参加をお待ち申し上げます。

主催一般社団法人 経営情報学会
日時2015年3月18日(水)18:00~20:00(17:45 開場)
場所キャンパス・イノベーションセンター東京
(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)
都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
協賛一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
会費無料
申込下記のアドレスにアクセスしてください。 (定員100名)
https://www.surveymonkey.com/s/Jasmin4thPractitioner
連絡先〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5
(株)国際文献社内 一般社団法人経営情報学会事務局
TEL:03-5389-6247/FAX:03-3368-2822
E-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)

本セミナーに参加された非学会員の方は、2015年5月30日(土)、31日(日)日本大学津田沼キャンパスにて開催される2015年春季全国研究発表大会に学会正会員と同じ参加費でご参加いただけます。詳しくは学会HPをご確認ください。 ※大会情報は3月の公開を予定しております。

2014年3月12日
第3回 JASMIN
プラクティショナーセミナー
「ITでいかにビジネスのイノベーションを進めるか」

詳細はこちら

経営情報学会では昨年に引き続き、「第3回 JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営者の立場と、学術研究者の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。

今回のテーマは、「ITでいかにビジネスのイノベーションを進めるか」となります。昨今、ビッグデータ、クラウド、サービスデザインなど様々なテーマが取り上げていますが、実際にビジネスのイノベーションにつなげられた企業は少数であるといわざるを得ません。
本講演では、ITの革新からいかにビジネスのイノベーションを起こすかについて、実際に企業の実務に深くかかわる方に話を伺おうと思います。多数の方々のご参加をお待ち申し上げます。

スクロールできます
主催一般社団法人 経営情報学会
日時2014年3月12日(水)18:00~20:00(17:45開場)
場所キャンパス・イノベーションセンター東京
(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)
都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
協賛一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)
会費無料
申込下記のアドレスにアクセスしてください。 (定員100名)
https://www.surveymonkey.com/s/Jasmin3rdPractitioner
連絡先〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5
(株)国際文献社内 一般社団法人経営情報学会事務局
TEL:03-5389-6247/FAX:03-3368-2822
E-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)

2013年3月6日
第2回 JASMIN
プラクティショナーセミナー
「人材育成、組織改革で目指す次世代IT活用」

詳細はこちら

経営情報学会では昨年に引き続き、「第2回 JASMINプラクティショナーセミナー」を開催いたします。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営者の立場と、学術研究者の立場の双方から問題提起しディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
今回は、「人材育成、組織改革で目指す次世代IT活用」をテーマに設定しました。現在の国内産業の閉塞感を打破するには、改めてITベンダー企業、ITユーザー企業双方が、従来の水準を遥かに超えるイノベーションを引き起こせるような人材育成、閉鎖的組織形態を脱却できる組織改革など、意を決した新たな取組みに挑戦することでIT活用水準を抜本的に向上させる必要があります。
本講演では、「人材」と「組織」という二つの重要な観点から識者の方に問題提起をいただきます。多数の方々のご参加をお待ち申し上げます。

スクロールできます
主催一般社団法人 経営情報学会
日時2013年3月6日(水) 18:00~20:00
場所キャンパス・イノベーションセンター東京
(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)
都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
協賛一般社団法人日本情報システムユーザー協会、一般社団法人情報サービス産業協会、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(予定)
会費無料(先着100名)
申込下記のアドレスにアクセスしてください。 https://www.surveymonkey.com/s/Jasmin2ndPractitioner
連絡先〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5
(株)国際文献社内 一般社団法人経営情報学会事務局
TEL:03-5389-6247/FAX:03-3368-2822
E-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)

2012年01月17日
第1回 JASMIN
プラクティショナーセミナー
「中堅企業におけるIT経営」

詳細はこちら

これからの企業,組織,社会,また個人にとって,情報技術の利用は,ますます重要になっています。しかし,情報技術の開発に比べて,その利用についての理論的研究は十分なされているとは言えません。経営情報学会の使命は,情報やコミュニケーションと経営の接点に関心を持つ研究者,実務家、および教育者に対して,企業,組織,社会,また個人の情報および情報技術の活用に関する対話の場を提供することにあります。

さて、この度、経営情報学会では、「第1回 JASMINプラクティショナーセミナー」を開催することになりました。当セミナーは、経営情報に関わるテーマについて、企業経営者の立場と、学術研究者の立場の双方から問題提起し、ディスカッションを行います。当学会会員のみならず広く一般の方々に参加いただき、是非経営情報学に関する議論の輪に加わっていただければと思います。
今回は、「中堅企業におけるIT経営」と題し、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会のご協力により、東成エレクトロビーム株式会社代表取締役社長 上野様をお招きして開催することになりました。多数の方々のご参加をお待ち申し上げております。

主催一般社団法人 経営情報学会
日時2012年1月17日(火) 18:30~20:30
場所キンパス・イノベーションセンター東京
(1階 国際会議室)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6
JR山手線・京浜東北線 田町駅(徒歩1分)
都営三田線・浅草線三田駅(徒歩5分))
協賛特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
会費無料(先着100名)
申込下記のアドレスに、お名前・ご所属・ご連絡先(住所・電話番号)と、経営情報学会会員かどうか(会員/非会員)、ITコーディネータ資格をお持ちかどうか(有/無)を書き添えてお送りください。
E-mail:jasminitc2011@gmail.com
連絡先〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5
(株)国際文献社内 一般社団法人経営情報学会事務局
TEL:03-5389-6247/FAX:03-3368-2822
E-mail:jasmin-post【at】as.bunken.co.jp(【at】を半角のアットマークに変えてください)