大会プログラム第1日 6月12日(土)

会場 A B C 会場 D E F
セッション 経営戦略 I 情報教育/人材開発 I 電子ビジネス セッション 情報システムT ワークショップ1:知識資産の先に見え
     隠れする"気づき"能力
ワークショップ2:システム開発に対する
     形式的アプローチ
座長 難波 和明(東京理科大学) 西尾 雅年(千葉工業大学) 小笠原 泰(株式会社 NTTデータ経営研究所) 座長 飯島 淳一 (東京工業大学 大学院) 相原憲一 (名古屋商科大学) 高原 康彦 (千葉工業大学)
10:00-10:30 1A-1 情報サービス業を対象としたサービ
   ス技術評価法の考案
尾高 智之 (アビームコンサルティング株式会社), 中邨 良樹, 辻 正重 (青山学院大学)
1B-1 eラーニングにおける協調学習授業に
   おける設計と開発
筧 宗徳 (成蹊大学大学院), 山田 哲男 (電気通信大学), 高橋 道哉 , 渡邉 一衛 (成蹊大学)
1C-1 インターネット市場における販売業者
   の信用と情報の質に関する実証分析
山田 尚史(学習院大学)
10:00-10:30 1D-1 都市計画アプローチにもとづく企業
   情報システムへのERP導入の評価
南波 幸雄 (マネックス証券株式会社), 飯島 淳一 (東京工業大学 大学院)
1E-1 マトリックス組織導入における
気づき
進藤昭夫 (千葉工業大学)

1E-2 パラダイムシフトと"気付く"能力
舘岡康雄 (日産自動車)

1E-3 企業経営者が倒産を気づくときと
   倒産の決断
片山賢治 (クレオパラツ)

1E-4 気づきのシステムが新たな実践を
   創発する
岸本光永 (ファイナンシャルアナリスト)

1E-5 業務能力の"連鎖" と" 気づき"
   能力
相原憲一 (名古屋商科大学)

1F-1 システム開発と実装への形式的
アプローチ:モデル論的アプローチ
高原 康彦 (千葉工業大学), 齋藤 敏雄 (日本大学)
10:30-11:00 1A-2 戦略的連携研究の枠組みと今後の
   課題
山田 啓一(中村学園大学)
1B-2 チームパフォーマンス阻害要因の
   判定手法の研究
松本 あい子, 越島 一郎, 梅田 富雄 (千葉工業大学)
1C-2 ICタグの経営情報システムへの応用
   に関する考察
佐藤 洋輔, 宇野 健, 上野 信行 (広島県立大学)
10:30-11:00 1D-2 GMA概念による第4セクター方式組織
の研究
沢 恒雄(愛知学泉大学)
1F-2 データプロセシングシステムのモ
   デル論的記述
下川 拓平(武蔵大学)
11:00-11:30 1A-3 衛星通信サービスの法人営業戦略
   の一考察
小林 満男(NTTコミュニケーションズ株式会社)
1B-3 VE教育支援システムの研究
猪浦 彰一郎 (株式会社CSK), 中邨 良樹, 辻 正重 (青山学院大学)
1C-3 オンライン証券業界における
   パフォーマンスに与える要因分析
高井 文子(東京大学大学院)
11:00-11:30 1D-3 自治体の組織変革についての
   実践的研究 
    -CRM導入事例を中心として-
佐々木 崇了, 渡邊 慶和, 阿部 昭博, 南野 謙一 (岩手県立大学)
1F-3 データ処理システムと問題解決シ
   ステムの比較
高原 康彦 (千葉工業大学), 矢野 吉雄 (千葉工業大学大学院)
11:30-12:00 1A-4 核を持たない企業間連携における
   情報の交換・共有を促進する方法 
-情報のスピルオーバーへのインセンティブ-
上木 政美 (苫小牧高専)
1B-4 ビジネス体験プログラム支援
   システムの研究
三橋 雄一郎 (日本電気株式会社), 中邨 良樹, 辻 正重 (青山学院大学) 
1C-4 ICTの発展の意味合いと
   SCMの課題解決の可能性について
小笠原 泰(株式会社 NTTデータ経営研究所)
11:30-12:00 1D-4 情報システム評価における定性的な
   視点の重要性について
池田 友和, 渡邊 慶和, 阿部 昭博, 南野 謙一(岩手県立大学大学院)
1F-4 モデル論に基づくシステム開発
    :業務系システム開発への応用
      −登録システムを例にしてー
中野 文平 (高崎商科大学)
12:00-13:00

昼食

12:00-13:00 昼食
13:00-13:10 開会式 【4号館ホール】 13:00-13:10 開会式 【4号館ホール】
13:10-14:10 基調講演:野村総合研究所理事長  村上 輝康 氏「ユビキタスネットワーク社会における新しい経営の方向」 【4号館ホール】
司会:大倉 元宏(成蹊大学)
13:10-14:10 基調講演:野村総合研究所理事長  村上 輝康 氏「ユビキタスネットワーク社会における新しい経営の方向」 【4号館ホール】
司会:大倉 元宏(成蹊大学)
14:10-14:50 論文賞受賞記念講演 【4号館ホール】
井上達彦 氏(早稲田大学商学部 助教授)
タイトル『情報ネットワークと企業間取引形態の補完性 -オープンかつ密接な関係-』
14:10-14:50 論文賞受賞記念講演 【4号館ホール】
井上達彦 氏(早稲田大学商学部 助教授)
タイトル『情報ネットワークと企業間取引形態の補完性 -オープンかつ密接な関係-』
14:50-15:00 休憩 14:50-15:00 休憩
会場 A B C 会場 D E F
セッション ナレッジ・マネジメント I 意思決定 I ビジネスモデル セッション 情報システムII 経営情報 ワークショップ3
:ナレッジマネジメントとリスク
座長 高原 康彦(千葉工業大学) 犬童 健良(関東学園大学) 中西 昌武(名古屋経済大学) 座長 住田 友文(秋田県立大学) 竹田 昌弘(立命館大学) 石川 昭(青山学院大学)
15:00-15:30 1A-5 PAC分析を用いた失敗体験から形
   成される知識構造の階層ギャップに
   関する研究
吉永 崇史,遠山 亮子(北陸先端科学技術大学院大学)
1B-5 定性と定量のはざまで:意思決定者
  とテキストマイニングシステムのインタラ
  クションによる意思決定支援
相内 正治((株)電通/東京大学先端科学
技術研究センター)
1C-5 情報化とサービス・モデル:デジタル
   化された情報財をめぐるサービスマー
   ケティングの枠組み
稲垣 伸子(中京大学大学院)
15:00-15:30 1D-5 ERP導入プロセスのIDEF0記述
横田 明紀 (東北大学大学院), 安田 一彦(東北大学)
1E-6 個人情報共有における「知識共有」
   事例研究をふまえて
折戸 洋子(明治大学大学院)
発表者:仲勇(日立製作所),
石川昭(青山学院大学) 
コメンテータ:柴田英寿(ビジネスIPR
代表、東京大学先端科学技術セン
ター特任教員)
15:30-16:00 1A-6 プログラミング演習を対象とした
  ナレッジ・マネジメントに関する考察
南野 謙一, 高橋 佑太, 阿部 昭博, 渡邊 慶和 (岩手県立大学)
1B-6 医師当直表作成支援システムの
   開発
雨谷 賢一, 池上 敦子, 大倉 元宏 (成蹊大学)
1C-6 ビジネスモデル設計と製品設計の
   比較研究
阿部 仁志 (沖電気工業株式会社), 泉澤 清次 (三菱重工業株式会社), 清水 英樹 (川崎重工業株式会社)
15:30-16:00 1D-6 ストックを用いた所有システムの
   モデル化
三浦吉孝 (日産自動車(株))
1E-7 情報共有化のための行政文書ファ
   イル管理システムに関する一考察
廣田 伝次郎((株)自治体情報研究所)
16:00-16:30 1A-7 知識経営における条件適合
   アプローチ
犬塚 篤(北陸先端科学技術大学院大学)
1B-7 組み立てラインスケジューリングの
   ための意思決定支援システム
笹川 裕也, 荻久保 佳奈, 池上 敦子,
窪田 悟, 大倉 元宏 (成蹊大学)
  16:00-16:30 1D-7 技術的知識の移転における探針
   型モデルの活用
井村 直恵 (京都産業大学)
 
16:30-16:40 休憩 16:30-16:40 休憩
16:40-17:40 総会 【4号館ホール】 16:40-17:40 総会 【4号館ホール】
17:40-18:00 休憩 17:40-18:00 休憩
18:00-20:00 懇親会 【10号館12階ホール】 18:00-20:00 懇親会 【10号館12階ホール】