1) 吉田博一
Abstract |
米国や欧州で取り組まれている透明性、国民参加、政府間及び官民の連携・協業を柱とするオープンガバメントは、日本では、行政データの民間開放(オープンデータ)の推進に留まっているのが現状である。 米国等では、非緊急時の行政への通報電話番号である311をインターネットで投稿できるようにし、住民自らがオープンデータを活用し、Webサービスを開発・提供するOpen311の取り組みが進み、行政サービスの向上や地域コミュニティの活性化に繋がっている。 日本における、このような取り組みの有用性や今後の展開について、考察する。 |
---|---|
Open governments have been approached by transparency and public participation, collaboration in the United States and Europe, but in Japan that means only promoting the private opening of the administrative data (open data). Several governments in United States have been provided Open311, 311 means phone numbers for non-emergency Government. They launched that 311 Online web-site. Citizens can post on the Internet, using open data from the citizens, develop and supply of services Open311. Thus Open311 improve the quality of local communities and government services. We argue such initiative's effect and future vision of Japanese Open311. |
|
Keywords | オープンガバメント,オープン311,電子政府 |
Open government,Open311,e-government |