電子雑誌出版の日中比較から見える日本的システムデザインの特性
1) 埼玉大学大学院人文社会科学研究科
- Abstract
-
中国ではファッションや趣味など日常生活にかかわる雑誌のほとんどで電子出版が中心となっているのに対し、日本の電子雑誌は近年増加傾向にあるものの出版数全体として微々たるものであくまで紙媒体の付随的存在に過ぎない。この社会的状況の差異は、電子媒体に基づいた新たなシステム構築と紙媒体による雑誌出版システムの電子媒体への適用というデザイン姿勢の違いが要因と考えられる。電子媒体は既存媒体による情報システムの社会的意義を問い直し、本質的な再構築を要請するが、日本的デザインでは機能性の享受に留める傾向が強いからである。本研究では日本と中国での電子雑誌出版システムの比較分析に基づき、日本的システムデザインの特性について考察する。
Electronic publishing is major with most magazines in connection with everyday life, such as a fashion and a hobby, in China. In contrast, although a Japanese electronic magazine is growing in recent years, it is not only minority in the whole publishing market, but also additional media of paper magazines. It is thought that the difference of these social situations has been caused by the difference of the design concept, such as a design for all new system of the electronic magazine publication system, or a design for reform system based on the traditional paper magazines. This paper describes the characteristics of a Japanese system design based on the comparative analysis of the electronic magazine publication system in Japan and China. - Keywords
-
電子書籍,出版ビジネス,情報システム
Electronic Book,Publishing Business,Information Systems