一般社団法人経営情報学会-2019年春季全国研究発表大会

大会プログラム

経路検索データの活用に関する研究
自転車NAVITIMEを対象として

吉田 健一郎1)小竹 輝幸2)八坂 和吏3)高木 知里2)○大方 優子5)見持 武志2)鈴木 美緒4)藤田 有佑6)

1) 麗澤大学
2) 株式会社ナビタイムジャパン
3) 明治大学
4) 東海大学
5) 九州産業大学
6) 株式会社 藤田住環境計画

Abstract
自転車活用推進計画が閣議決定され、地域における自転車を活用した「まちづくり」が本格化しようとしている。観光面における「シェアサイクル」の利活用はその一例といえよう。本稿では自転車で移動するユーザーが経路検索アプリを用いたログデータに着目し、「どの地域」で「いつ」検索を行っているのかから、地域特性との関連性を見出す試みを行う。冒頭において、今回利用するデータを概観した上で、データの加工方法を検討し、地域データとの関連性を分析する。そして、最後に我が国の自治体が民間企業のデータを活用し、効率的かつ効果的に地域・まちをデザインする視点についても議論する。

Bicycle use promotion plan has been decided by the Cabinet. In the future, "town development/management" that used bicycles will go in the area. The use of the “share cycle" in tourism can be said to be one example. In this paper, users who travel by bicycle focus on log data using a route search application. In this paper, we find the relationship between search results and regional characteristics. At the beginning, we will outline the data used, consider the data processing method and analyze the relationship with the regional data. Finally, we will discuss the perspectives of local governments in Japan using data from private companies to design areas and cities efficiently and effectively.
Keywords
経路検索データ,データ分析,自転車の経路検索

Root Search Data,Data Analysis,Root Search to move by Bicycle
前に戻る