一般社団法人 経営情報学会 2024年 全国研究発表大会

一般社団法人 経営情報学会 2024年 全国研究発表大会

経営と情報の社会性

2024年11月16日(土)~17日(日)

大会スポンサー

NTTデータ数理システム

新規入会者対象 大会参加費無料キャンペーン

目次

開催概要

ご挨拶

 グルーバル化が進展する中、近年の科学技術とICTの発達は歴史的にも目覚ましく、企業経営やビジネスへの影響とともに、社会的な影響は極めて大きなものになっています。企業は最大のメッセージ発信者ですが、個人もSNSから発信することで消費社会を牽引し、またシチズン・ジャーナリズムのような社会的発信によって社会の健全化に貢献しています。世界はまだ平和に程遠い現状ですが、ICTや科学技術は今後の社会的発展に大きな力を秘めています。このような発展は、人間と離れたところでひとりでに起きるものではなく、企業や人々の営みを通じて社会的に形成されるものです。
 本大会ではこのような社会的側面に焦点を当て、『経営と情報の社会性』をテーマとし、基調講演には株式会社ゼンリンの代表取締役社長・髙山善司様にお願いし、また特別講演として慶応義塾大学総合政策学部・國領二郎教授にお願いしました。経営と情報の複雑な社会的関係性について、多くの方々と議論したいと思います。皆様とともに、経営と情報の社会的マッピングを考え、良い交流の場となれば幸いです。本大会へのご参加を心からお待ち申し上げております。

開催日程

2024年11月16日(土)~17日(日)

開催場所

西南学院大学(福岡市早良区西新6-2-92)
*大会参加受付は,1号館 2F エレベーターホールに設置します。

開催方法

今大会は対面での開催を予定しております。発表者は必ず会場にお越しください。
尚、社会情勢や各種の状況を鑑みて、開催方式が変更になる可能性があります。

お知らせ

「発表者・参加者の心得」に座長マニュアルを公開しました。

「発表者・参加者の心得」に発表者マニュアルを公開しました。

大会プログラムを公開しました。

大会期間中に福岡市内で大きなイベントがあるため福岡市内はホテルが非常に取りにくい状況となっています。久留米、鳥栖、北九州などを含めて、早めに宿を探されることをお勧めします(久留米、鳥栖は比較的福岡市内のアクセスは便利です)。

発表申込・予稿原稿提出期間を9月12日(木) 17:00まで延長いたしました。
※これ以上の延長はございません。

New)大会ページを公開しました

講演情報

基調講演

日時:
11月16日(土)午後

講演タイトル:
「地図情報の未来~ ICT 時代の技術と社会性~」

講演者:
株式会社ゼンリン 代表取締役社長
髙山 善司 様

特別講演

日時:
11月16日(土)午後

講演タイトル:
「情報技術と社会制度のアーキテクチャ」

講演者:
慶應義塾大学 総合政策学部 教授
國領 二郎 様

申込スケジュール

発表申込・予稿原稿提出期間

2024年9月5日(木) 17:00まで
発表申込・予稿原稿提出期間を9月12日(木)17:00まで延長いたしました。
※これ以上の延長はございません。
※本大会では発表申込時に予稿原稿の提出が必要です。
※予稿原稿提出期間終了後の提出、修正は一切受け付けません。

参加申込期間

2024年10月21日(月)[郵便振替決済]
2024年11月5日(火) [オンライン決済]

予稿原稿採否・発表形式結果案内

2024年10月3日(木)

プログラム公開

2024年10月15日(火)

予稿集公開

2024年11月13日(水)

大会プログラム・予稿集

大会プログラム

  • 2024年11月8日 更新

予稿集

  • 予稿集は上のリンクからダウンロードしてください。
  • 予稿集を閲覧するためにはパスワードが必要です。パスワードは、参加申込をされた方へ、11月13日に経営情報学会 大会ヘルプデスクからメール(件名:[JASMIN] 予稿集の公開のお知らせ)でご案内しております。
  • できるだけ、大会前日までにダウンロードをお願いいたします。会場のWi-fi環境はeduroamのみとなっておりますのでご注意ください。

大会参加費・懇親会費・お弁当

大会参加費

スクロールできます
正会員学生会員非会員学生非会員*
事前決済¥8,000¥3,500¥10,000¥7,000
当日決済¥9,000¥4,000¥11,000¥8,000

一度納入された参加費は、いかなる理由があっても返金いたしかねます。ご了承ください。

  • 学生非会員も事前決済が可能です。
  • 学生会員の入会申込(年額3,000円)をされた方が、学生非会員で参加登録するよりお安くなります。詳しくは指導教員にお問い合わせください。
  • 「名誉会員」・「S会員」の方は今回大会は「正会員」と同額の大会参加費となります。
  • 当日決済は、現地参加の場合のみとなります。

新規入会者対象 大会参加費無料キャンペーン
2024年4月1日以降に本学会に新規に入会した方は、今大会の大会参加費が無料になるキャンペーンです。2024年10月17日までに入会申請を完了し、必要書類を学会事務局が受領済み(必着)の方が対象になります。非会員の方はこの機会にぜひご入会頂き、大会に無料でご参加ください。
参加・発表申込方法については、「参加申込について」の『「新規入会者対象 大会参加費無料キャンペーン」対象者の参加・発表申込方法』に従ってお申込みください。

懇親会

今大会での懇親会は開催いたしませんが、代わりに「コーヒーブレイク・交流セッション」を開催する予定です。

お弁当

会場周辺にはコンビニエンスストアやお食事ができるお店が多数ありますので、昼食は各自でお済ませください。

参加申込・発表申込・予稿提出

参加申込について

  1. 参加申込みは、「会員申込み」と「非会員申込み」に分かれています。
  2. 当学会の会員の方と賛助会員の方は、会員番号とパスワードを用いて「会員申込み」から申込みを進めてください。賛助会員の方は、一口あたり3名まで正会員扱いでの申込みが可能です。
  3. 当学会の会員でも賛助会員でもない方は、「非会員申込み」から申込みを行ってください。
  4. 協賛学会の会員の方は「非会員申込み」からお申込みください。
  5. 新規入会者対象 大会参加費無料キャンペーン対象者の方は「『新規入会者対象 大会参加費無料キャンペーン』対象者の参加・発表申込方法」に従ってお申込みください。
規入会者対象 大会参加費無料キャンペーン」対象者の参加・発表申込方法

「新規入会者対象 大会参加費無料キャンペーン」対象者の方は、以下のように参加申込みをお願いいたします。

  1. 大会には非会員として申込みをお願いいたします。
  2. 正会員として、2024年4月1日以降に本学会に新規に入会した方(2024年10月17日までに入会申請を完了し、必要書類を学会事務局が受領済み(必着)の方)は、参加区分「社会人」を選択してください。
  3. 学生会員として、2024年4月1日以降に本学会に新規に入会した方(2024年10月17日までに入会申請を完了し、必要書類を学会事務局が受領済み(必着)の方)は、参加区分「学生」を選択してください。
    ※学生会員として入会申請中の方のうち、共同発表者の中に本学会の会員がいない場合、参加申込みを実施される前にヘルプデスクまでご連絡ください。
  4. 参加申込時に決済方法は、「郵便振替」を選択してください。
    ※クレジットカード決済を選択すると即時決済されてしまい、非会員価格での大会参加となってしまいます。
  5. 参加申込時の通信欄に「大会参加費無料キャンペーン適用希望」と記入いただくとともに、本キャンペーンをどのように知ったか記入をお願いいたします。

(連絡先)
一般社団法人経営情報学会 大会ヘルプデスク
E-mail:jasmin-desk【at】conf.bunken.co.jp
(【at】を半角アットマークに変えてください)

発表申込みについて

  1. 発表申込みを行うには、発表申込み者が参加申込みを完了している必要があります。
  2. 発表申込時に予稿原稿の提出が必要となります。
  3. J-STAGE公開のため、予稿原稿の著作権の全部を学会へ譲渡することをご了承ください(発表申込時に同意いただきます)。
  4. 研究の成熟度や志向される議論に応じて、発表者が発表形式(口頭発表/ポスター発表)を選択することができます(一部、発表形式の指定あるため下記の発表区分をご確認ください)。いずれの形式でも、発表申込時に予稿原稿の提出が必要です。採否の判断はすべて同じ基準で行われます。
  5. プログラム編成上の理由から、プログラム委員会による査読結果をふまえ、口頭発表を選択されても、ポスター発表への振替をお願いすることがあります。
  6. 発表は複数件できますが、登壇者を申告していただき、登壇者ごとに1本までとします(ただし、研究部会セッション、オーガナイズドセッションを除く)。なお、登壇者以外の共著者が部分的に登壇することや、登壇者が急病等で登壇できない場合に共著者が代理登壇することは可能です。
  7. 発表申込期間後、発表申込みのキャンセルは受け付けません。
  8. 発表申込期間後、発表申込内容(題目、発表者、アブストラクト、キーワード)の変更はできませんのでご注意ください。
  9. 予稿原稿提出期間終了後の提出や修正は一切受け付けません。
  10. 会員種別などによって可能な発表方法や参加申込方法が異なりますので、以下の「発表区分について」をご確認の上で発表申込みをお願いいたします。
  11. 研究部会/オーガナイズドセッションでの発表を希望される場合は、「研究部会/オーガナイズドセッションについて」をご確認の上で発表申込みをお願いいたします。
発表区分について

会員種別ごとの筆頭著者の発表区分の概要は以下の通りとなっています。また発表区分や申込方法などの詳細、共著で第2位以下の著者の場合はこちらをご参照ください。

スクロールできます
会員種別口頭発表ポスター発表
一般セッション学生セッション(※1)
一般正会員×
協賛学会会員×
非会員×
学生学生会員△※2
協賛学会学生会員△※2
非会員学生△※2△※3△※2※3

※1:学生セッションでは、学生優秀発表賞希望者のみが発表します
※2:非会員として参加申込すれば可
※3:正会員が共著者であれば可

注意点

  1. 学生会員は「学生優秀発表賞」を希望する場合のみ、口頭発表(学生セッション)が可能です。ただし、非会員として参加申込をされた場合は口頭発表(一般セッション)が可能です。それ以外で口頭発表で申し込まれた場合は、原則、ポスターセッションに回っていただきます(今大会変更点)。口頭発表(学生セッション)で発表を申し込む方は、申込の際に必ず学生優秀発表賞を「希望する」にチェックをいれてください。
  2. 非会員学生の方が発表者となるためには、共著者に少なくとも1名の正会員の方が含まれている必要があります。非会員学生のみでの発表申込みはできませんので、非会員としてお申込みいただくか、「入会案内」をご覧いただき、当学会へのご入会をご申請くださいますようお願い申し上げます。
  3. 賛助会員や協賛学会の会員であれば、当学会でも会員扱いでのご参加・ご発表が可能ですので、協賛学会の会員のみなさまも進んでご参加・ご発表をお願いします。なお、協賛学会の学生会員の方については、当学会の学生会員扱いとさせていただきます。
    ◆賛助会員の方で発表申込みをされる方は、まずヘルプデスクまでご連絡ください。
研究部会セッションおよびオーガナイズドセッションについて
  1. 研究部会/オーガナイズドセッションの開催を希望される場合は大会委員会にご連絡ください。
  2. 研究部会/オーガナイズドセッションでの発表者・登壇者は全員参加申込みを行ってください。
  3. 発表される方は、事前に研究部会/オーガナイズドセッション開催責任者と調整を行った上で、発表申込みを行ってください。
  4. 発表申込時に、演題分類で希望する研究部会/オーガナイズドセッションを選択してください。研究部会/オーガナイズドセッションでの発表も予稿原稿の提出は必要です。
  5. 研究部会/オーガナイズドセッションは、パネルディスカッション形式や、複数の研究発表を行う形式、全体として1件の発表を行う形式など、様々な形式があります。それらの形式に応じて、発表登録・予稿原稿の数も変わりますので(全体として1つの発表登録を行い、予稿原稿も1つだけ提出する、あるいは、発表者それぞれが発表登録を行い、それぞれが予稿原稿を作成する等)事前に、研究部会/オーガナイズドセッション開催責任者はプログラム委員会にご連絡ください。

学生優秀発表賞について

学生が筆頭著者で、賞の対象となることを申請したなかから、優れた発表をした学生に、学生優秀発表賞が与えられます。なお、学生優秀発表賞希望者は、口頭発表を選択してお申し込みください。また大会当日は「学生セッション(発表15分、質疑応答5分)」で発表いただきます。

予稿提出について

予稿投稿データはPDFファイルのみとなります。
詳しくは「予稿原稿の書式」をご覧の上、規定のスタイルで期日内にご登録ください。

登録前にあらかじめ、和文と英文の題目およびアブストラクト(和文300文字,英文120wordsまで)をご用意の上で登録システムをご入力頂く事をお薦めします。

J-STAGE公開について(2008年4月10日理事会承認事項)
  1. 大会での発表については、特段の理由がないかぎり、原則としてJ-STAGEで予稿原稿の公開を行います。
  2. 予稿の公開を希望しない発表者は、別に定める様式「J-STAGE公開辞退申請書」で、大会終了後一週間以内に、予稿の公開をしない旨とその理由を大会プログラム委員会宛に文書で提出してください。
  3. 研究部会、特設研究部会セッション、ならびにオーガナイズドセッションの発表については、予稿の公開を行うかどうかを、各セッションの座長が一括して、大会終了後一週間以内に大会プログラム委員会に連絡してください。連絡がない場合は、公開に同意したと見做します。予稿の公開を希望しない場合は、上記第2項と同様の手続を取ってください。
  4. J-STAGE公開キャンセルについてはプログラム委員会が決定するものとします。

発表キャンセルについて(2023年1月27日理事会承認事項に基づく)

 決められた期日までに発表者からの大会参加費の振込がなく、督促にも応じない場合は、発表がキャンセルされたものと見做します。上記キャンセルにおいては、プログラム上に発表キャンセルであることを明示し、予稿集に原稿は掲載しません。
 大会当日に参加できなかった発表者は、別に定める様式大会発表辞退理由書で、大会終了後一週間以内に不参加の理由を大会委員会宛に文書で提出してください。
 大会当日に参加できなかった発表者は、別に定める様式大会発表辞退理由書で、大会終了後一週間以内に不参加の理由を大会委員会宛に文書で提出してください。
 当日不参加で、理由書の提出がない場合、および提出された理由書では不十分であると大会委員会が判断した場合は、発表キャンセルと見做し、大会ホームページで告知するとともに、J-STAGEでの公開を行ないません。
 発表キャンセルについては、大会委員会が決定するものとします。

発表者・参加者の心得

一般セッション発表

一般セッション発表者マニュアル

一般セッション座長マニュアル

発表の時間は、質疑(10分)を含めて30分間とします。発表中の時間進行を座長が鈴によって合図します.鈴の種類と時間(およびその意味)は次の通りです。

  • 第1鈴:発表開始後、15分経過時点(予告)
  • 第2鈴:発表開始後、20分経過時点(口頭発表終了)
  • 第3鈴:発表開始後、30分経過時点(質疑応答および発表時間終了)

会場・アクセス

ネットワーク環境

eduroamの利用が可能です。

大会当日の配布物

大会当日には、大会プログラムは配布されますが、予稿集は配布されません。本ページで公開される予稿集をご利用下さい。

アクセス・宿泊

アクセス

https://www.seinan-gu.ac.jp/accessmap.html

*大会参加受付は,1号館 2F エレベーターホールに設置します。

交通案内

〒814-8511 福岡市早良区西新6-2-92
西南学院大学
TEL. 092-823-3248 (代)
※ 福岡市営地下鉄空港線「西新」駅から徒歩5分

宿泊案内

大変恐れ入りますが宿泊施設の手配は、各自でお願いいたします。
大会期間中に福岡市内で大きなイベントがあるため福岡市内はホテルが非常に取りにくい状況となっています。久留米、鳥栖、北九州などを含めて、早めに宿を探されることをお勧めします(久留米、鳥栖は比較的福岡市内のアクセスは便利です)。

大会組織

大会委員長
今井 尚⽣(西南学院大学)

実行委員長
清宮 徹(西南学院大学)

プログラム委員長
四本 雅⼈(⻑崎県⽴⼤学)

実行委員
藤井 資子(九州産業大学)
前田 瞬 (長崎県立大学)

協賛学会

協賛学会一覧
  • 日本情報経営学会
  • The Japan Association for Information Systems(JPAIS)
  • 一般社団法人プロジェクトマネジメント学会
  • 日本経営数学会
  • 公益社団法人日本経営工学会
  • 日本MOT学会
  • 一般社団法人研究・イノベーション学会
  • 日本システム・ダイナミクス学会
  • 一般社団法人情報システム学会
  • 日本マーケティング・サイエンス学会
  • 日本信頼性学会
  • 公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
  • 一般社団法人社会情報学会
  • 一般社団法人日本品質管理学会
  • 一般社団法人日本セキュリティ・マネジメント学会
  • 一般社団法人人工知能学会
  • 一般社団法人情報処理学会
  • 一般社団法人日本開発工学会

(順不同)

お問い合わせ

問合せ先
E-mail:jasmin2024f【at】googlegroups.com
    (【at】を半角アットマークに変えてください)

事務局
一般社団法人経営情報学会 大会ヘルプデスク
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
FAX:03-5227-8632/E-mail:jasmin-desk【at】conf.bunken.co.jp
              (【at】を半角アットマークに変えてください)

 

目次