一般社団法人経営情報学会 HOME
お問い合わせ
日本語English 学会概要 活動案内 会員専用 各種情報
Japan Society for Management Information 当学会について 全国大会 変更・退会 公募掲載をご希望の方へ
組織構成 シンポジウム 会員サービス 賛助会員リスト
入会案内 支部活動 総会・理事会議事録 学会関連書籍のご紹介
研究部会・特設研究部会 リンク集
学会誌
東海支部活動のご紹介
本年度行事
2010年度行事
2009年度行事
2008年度行事
2007年度行事
2006年度行事

東海支部 公開シンポジウム
「ダイバシティマネジメントと支援学〜これからの経営のキーワード〜」
経営工学会、日本オペレーションズ・リサーチ学会 協賛(予定)
日時: 12月14日(日)13時15分から受付開始(13時30分〜16時45分)
17時より交流会
場所: ウィルあいち 大会議室
http://www.will.pref.aichi.jp/main01/main01_v.html (ウィルあいち交通アクセス)

シンポジウム参加は無料で、お申し込み不要ですが、交流会は人数把握と会場手配の為、事前申し込みをお願いします。

交流会参加申し込み先 古川忠始
mail:jasmin-tokai2008autumn@yahoogroups.jp

お申し込みは、正会員・一般・学生 の別を明記して、お名前・所属をお知らせ下さい。

■プログラム
統一テーマ 「ダイバシティマネジメントと支援学〜これからの経営のキーワード〜」
13時15分  受け付け開始
13時30分 支部長挨拶
13時35分 ダイバシティマネジメントの部
「ダイバシティと戦略パフォーマンス」
株式会社ウイル 代表取締役 奥山 睦
司会 吉田 信人(ブラザー工業)
14時30分 休憩
14時45分 支援学の部
「ダイバーシティと支援マネジメント」
静岡大学大学院事業開発マネジメント専攻教授 舘岡康雄
司会 八卷直一(静岡大学)
15時40分 休憩
15時55分 パネル討論会「ダイバシティマネジメントと支援学」
奥山 睦
舘岡 康雄
八巻 直一
吉田 信人
司会 長尾 尚訓 (三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
16時45分 閉会
17時から交流会

シンポジウム会場: ウィル愛知 大会議室
参加費: 無料(交流会は正会員・一般 5000円・学生会員 1000円)
交流会場所: ウイル愛知地下レストラン(予定)

■講師紹介
●奥山 睦(おくやま・むつみ) 氏
武蔵野美術大学実技専修科油絵専攻卒業。
法政大学大学院政策創造研究科修士課程在籍、地域雇用政策について研究中。1990年、出版物やホームページの企画制作プロデュースを主とする株式会社ウイルを設立。代表取締役。2000年、東京都大田区の女性経営者異業種交流会「TES」のメンバーの共同出資による、パソコン指導及びコンサルタント会社、株式会社イーテスを設立。6年間の代表取締役を経て、現・取締役。
東京都大田区の中小製造業、商店などのIT 化支援に携わる。2004年、東京都大田区から長年の区政発展への寄与により、区政特別功労者として表彰される。著書に『メイド・イン・大田区』(2008 静岡学術出版)、『職人の作り方』(2008 毎日コミュニケーションズ)、『大田区スタイル』(アスキー)、『SOHO受発注トラブル事例集』(社会経済生産性本部)、『在宅ワークハンドブック』(社会経済生産性本部)等。 ・静岡大学大学院工学研究科客員教授 ・独立行政法人中小企業基盤整備機構経営支援アドバイザー ・財団法人社会経済生産性本部認定キャリア・コンサルタント

●舘岡康雄(たておか・やすお)氏
1979年東京大学工学部応用化学科卒業、同年日産自動車中央研究所材料研究所入社、1991年シニア・エンジニア、生産技術の企画技術の推進、生産技術の海外拠拠点への移転、メキシコ拠点の企画、運営、慢性的赤字の黒字化。1995年品質技術部プロジェクトの推進、グローバル保証体制の取りまとめ。2001年購買部門、日産・ルノーグローバルソーシングの推進と組織革新。2005年人事部門コーディネーター、日産復活の本質(日産ウェイ)の確立と伝承、役員向けMOT研修。2008年静岡大学大学院工学研究科教授(現職)。
1998年よりプロセスパラダイムを提唱し、支援を機軸としたマネジメントに関する講演を開始。国内外における学会発表、講演多数(青山学院大学エグゼクティブMBA、一橋大学MBA、モスクワ大学エグゼクティブMBA、北京大学MBA、スタンフォード大学等)。主な著書に『利他性の経済学−支援が必然となる時代へ』新曜社(2006)、早稲田大学客員研究員、ビジネス・ブレークスルー大学院大学客員研究員、経営情報学会理事、ABEST21(専門職大学院認証評価機関)専門審査委員、支援研究会主宰。

舘岡先生の著書『利他性の経済学』をご案内します。

ページの上へ
Copyright 2006 (C) Japan Society for Management Information サイトポリシー